幸木百合菜プロに独占インタビュー!

2025.07.30

🔥先日開催された大岡産業レディースオープントーナメント2025で「ゆりぽん」こと幸木百合菜プロが、圧巻のパフォーマンスを見せ堂々の準優勝!今回はそれを記念して今回はゆりぽんの特別インタビューをお送りします。


🎳ゆりぽん独占インタビュー‼️

Q1.今大会は2連覇もかかっており、とてもプレッシャーと気合が入っていた大会だったと思います。
その中で、ぶっちぎった予選通過。そして準決勝の戦いぶりにおいて、どのようなボールを持ち込んでいて、主にどのボールを投げていたのか可能なインタビューさせてください


A1.
たしかに前回優勝はしていたのですが、会場もかわり全然違う思いで挑みました。
前日練習では私の好きな5枚外が使えて、あれ?想像より投げやすい、打ち合いのレーンかな?となったのでチャンスを感じていました。
本番も練習ボールで投げやすく感じられたので、これは私の得意なレーンだと再認識しましたが、準決勝からは難しくなるから予選で打つしかないと思いながら公式戦を戦っていきました。

いつもスタートとなる1G目は苦手なのですが、240点が打て、絶好のスタートを切ることができ、隣には久保田プロ、岩見プロが高得点を叩き出している方がいましたので、気持ち的にも良かったと思います。その結果がトップ通過という最高の結果となりました!

準決勝からはレーンコンディションが違っていたため、予選終了後に準決勝のレーンコンディションを練習してみましたが少し難しく感じましたので、登録していたボールをすべて曇らせました(笑)!
しかし自分の投球ラインでは1番外を投げることとなり、ポケットには集まるのですが予選時のように気持ちよく投球し、スコアメイクにつなげることができず苦戦することとなりました。

🎳私の持ち込みボールはこれです!

【予選からすべて】
・DV8:シビア・コリジョン (#360)(8月発売予定)

【準決勝から】
・RADICALジグザグ・ソリッド (#360)
DV8:シビア・コリジョン (#360)(8月発売予定)
・RADICAL:ラディカル・コンスピラシー (#360)
・RADICAL:トーピド(#360)
・Brunswick:ターゲットゾーン


Q2.準決勝シュートアウトから少しコンディションの変化や、ピンの倒れ方が鈍くなってきた様子がありました。
そのような中、決勝ラウンドロビン最初の対戦は、昨年の優勝決定戦の再現となり、ジュニア時代から切磋琢磨してきた対戦相手でしたが、この時のゆりポンの気持ちや投球するボールの決め手となった理由などをファンの皆様に裏話としてお伝えください。


A2.準決勝はトップ通過。その後ラウンドロビン3連勝していい感じにいけると思いきや、そこから5連敗…。
実はこの時レーンがわからなくなりました。特に決勝レーンがまったくわからず、今回親指が“パンッパン”に腫れてしまい、指抜けもよくなく最悪の状態でした(涙)

ラインは変えず外しかないと思っていたため、ボール選びが大事だと感じていました。
なんとか貯金のおかげで3位をキープすることができましたが、決勝レーンがまったく分からなかったので自信は失っていました…。

決勝の練習ボールで色々試そうと思っていましたが、なに投げても集めにいき、またまた頭の上を“❓”が回る状態でのスタートと指も限界に達していました!!

予選からコンディションにあっていた、“シビア・コリジョン”を信じて、不安いっぱいの3位決定戦でしたがなんとか勝てて少し自分でもびっくりでした。
そのまま優勝決定戦でしたが、うまく合わせきることができませんでした(涙)(涙)(涙)


Q3.次のトーナメントはMKチャリティートーナメントですね。
MKチャリティートーナメントにむけた意気込みと、ファンの皆様に会場まで応援に来てほしいなど是非コメントをお願いします。


A3.いつも応援いただいている方々には感謝しかありません。
そしていつも試合をみてくれて、また結果を楽しみにしてくれている方が多いと思いますので、また次の公式戦だけでなく、すべてのトーナメントでもっといい報告を早くしたいです!
頑張ります!!

次はMKチャリティーカップですが、去年の成績はボロボロだったため、まずは自分自身に予選通過は最低目標と課して頑張ります。
応援よろしくお願いします!?

※撮影協力:武内良樹さん

この投稿をきっかけに、サンブリッジの公式アカウントをフォロー/友達追加して、最新情報や舞台裏トークをお見逃しなく✨

公式Xはこちら
公式FACEBOOKはこちら
公式LINEはこちら
公式INSTAGRAMはこちら
公式YouTubeはこちら